TOPページ メールフォームのページ へ サイトマップ へ 最新情報 へ 漫画・アニメ系を読む あなたの作品をご登録します。 趣味・コラム系の読み物を読む 小説系を読む HOME へ戻る
 
yomimono.net管理人コラム
メールはこちらまで
このページはyomimono.netの管理人が定期的にコラムを掲載するページです。
このページでは、第1回から第16回までのコラムが掲載されています。
とにかく、何でも気になったことを素直な感情で書いていきます。
ぜひ、ご一読ください。 
第16回 焼酎ブーム
第15回 米不足にネットでお買い物
第14回 倒叙推理
第13回 図書室という空間
第12回 タイガースの優勝
第11回 足が・・・足が・・・
第10回 星空の野球場
第 9回 
第 8回 卒業
第 7回 夏休みの思い出
第 6回 世界水泳
第 5回 ピエロのフェスティバル
第 4回 全英オープン/高見盛
第 3回 古書店街
第 2回 ゲームって・・・。
第 1回 よろしくお願いします。

第16回 2003年10月21日

今日は・・・。「焼酎ブーム」について・・・。

私はお酒を呑みます。
そんなに「のんべぇ」ではないのですが・・・。
ビール・日本酒・ウイスキー・ジン・カクテル・サワーなどなんでも飲みます。

が、今はなんといっても、「芋焼酎」の大ブーム!
ということで、ここぞとばかりに飲んでみることに・・・。

いままでも、多少なりとも飲んではいたのですが・・・。
そんなに銘柄にこだわることも無く・・・。
ごくいっぱん的な焼酎をのんでいましたが・・・。
プレミアのついてる価格の高い焼酎にTryしてみました。

で、のんでみたのが・・・。
まず。「魔王」
これが美味い!日本酒のような味わい。
でありながら、ほのかに芋のかおり・・・。

次に、「海」
これは飲みやすい!
女性向けにつくられた。というだけあります・・・。

第15回 2003年10月10日

今日は・・・。「お米をネットでお買い物」について・・・。

私はネットで買い物を何度かしています。
例えば、ネット限定の商品。(これはあの有名メーカのサイト。アイボとかVAIOとか・・・の)
は、よく利用しています。

が、今回は新潟の新米が食べたい!
ということで、この冷夏を心配しつつネットで購入!することに・・・。

いままでも、毎年「新潟のお米屋さん」から、この時期には郵送して貰ったいたのですが、
今年はそこの店主さんが闘病中とのことで休業されていて・・・。
ネットで購入することに・・・。

お米。
って日本人は、そのほとんどが毎日、口にしている。
だけあって、冷夏はほんとうに身近な問題です。
どうやら、お米の値段が上がっているらしい・・・。
とは、知っていましたが・・・。 こんなにあがっているとは。。。(^^;

さて、っと。本題に戻って・・・。
みなさんはお米の銘柄にはこだわっていますか?

私は父が新潟育ちなので・・・。
やはり、こしひかり。
が、好きなのですが・・・。

あきたこまち・きらら397・どまんなか。など・・・
色々と美味しいお米がありますよね?
本当にお米は其々の味があるんですね。 (^^/

私は、新米を食べるときはかならずおにぎりにして食べます。
とくに塩だけのおにぎり。

これが、美味しいお米かどうか?
よくわかると思うのですが・・・。

ぜひ、みなさんも新米をたべたらやってみてください。 新潟JAのホームページへ

第14回 2003年10月1日

今日は・・・。「倒叙推理」について・・・。

私は「本」はどんなジャンルの本でも読む。
そのなかでも、「推理もの」と「ファンタジーもの」を愛読している。
また、その「推理」のジャンルでも「倒叙推理」といわれる作品が好みだ。

「倒叙推理」とは、近年生まれた言葉らしい・・・。
が、もともと。多くの推理小説で持ちいれられてきた作風で、
いわゆる 「犯人」 とされる方からの視点で描かれた作品を指し、
その多くが 「どのようにして犯罪が暴かれていくのか?」 という風に描かれる。

有名な倒叙推理の映画・ドラマとしてあげるなら、
やはり 「刑事コロンボ」 になるだろうし・・・。
若い人には 「古畑任三郎」 となるのかもしれない・・・。

では、何故。 私が「倒叙推理」が好みなのか・・・。というと、
「推理」であって「推理」でない小説・作品だからだ。

「犯人」とめぼしき人物がわかっている。
しかも、作品によってはその犯罪の経緯までも読者・視聴者に提示されている。
その点で、一般に言う「推理小説」の本格とは異なる。

けれど、本格推理にできないことが「倒叙」には出来ることがある。

それが、犯人の心理をそのままうつし出すことが出来る点だ。
犯人自らの一人称ですら、語らせることが出来る。

「何故、犯罪を犯したのか?」
「問われる罪にどういう思いなのか?」など、様々場面で犯人側の心理描写ができる。

つまり、「倒叙推理」とは・・・。
読者・視聴者に 「推理」という作業を楽しませながらも、
「犯罪者心理」を中心にしてドラマが展開されていく。

これを見た読者・視聴者は其々の思いで受け取る。

ある者は「勧善懲悪」という気持ちに酔いしれるかもしれないし・・・。
その経緯に犯人に「同情」するやも知れぬ・・・。
(これは作品の内容によっても左右される事柄であろうが・・・)

そう、この点が「推理」であって「推理」でない。と、考える所以だ。

コロンボ・古畑ら、刑事がどうやってその犯罪を暴くのか?
これも興味の一つ。
だが、犯人からの視点でみる犯罪心理。
これも一つの面白み。

ぜひ、良ければ「倒叙推理」の作品も一度見てみては・・・。

第13回 2003年9月22日

今日は・・・。「図書室」について・・・。

僕は、小学生の高学年まで「本」が大嫌いでした・・・。
それがひょんな事から小学校5年生になった時、図書委員になったのがキッカケ。
その後は、委員制でなくなった高校まで、ずっと図書委員でした・・・。

何故、そんな本嫌いの僕が 図書委員 になったのか?というと・・・。
ただ単に「図書室」の空間が好きだったから・・・。でした・・・。

正直言って、放課後に「図書室」で借りる人を待つのですが・・・。
まぁ。誰も来ないこと・・・。来ないこと・・・。(^^)
めったに人が来ない・・・。

大概、2人組みになって当番制で「図書室」の机にいるのですが・・・。
借りに来る人は多くて3・4人でしたから・・・。
暇も暇・・・。

でも、そんな時間が僕は好きでした。

放課後のグラウンドから聴こえるサッカー部や野球部の声。
近くの部屋か ら聞こえるブラスバンド部の音色。
さまざまな喧騒も、本当にすこしだけしか届かない部屋。

窓から空を覗けば・・・。
晴れた日はくもの流れを追って・・・。
雨降る午後はしとやかにふる雨を眺めて・・・。

一番手前の机に座って、
貸し出し期間を過ぎた本を確認して・・・。
一緒に図書委員をやっている子と、
「今日もこないねぇ・・・」とか言って話していたり・・・。

やることも全て終わり、
図書室を閉めるまでの時間が余った日は・・・。
片手に本を読んでいたり・・・。
となりの子と笑い話をしたり・・・。
一緒に窓から外をなにげなく見ていたり・・・。

あの、とてもゆるやかに流れる時間は・・・。
僕にとってはとてもいとおしい空間・・・。

図書館もいいけれど・・・。それとも違う空気・・・。

「図書室」のあの時間はいまでもいい思い出です。

いま、僕は。
あのときのような時間をどれくらい持っているだろうか・・・?
あくせくしないで、ゆったりとした時間を・・・。

第12回 2003年9月16日

あの神宮球場の瞬間もTVで見ていた。
きらめく夜空の下で舞う吉田義男。
僕が小学校3年生の頃だった・・・。

あれから、いろいろなことがあった・・・。
嫌いだった「タバコ」も吸うようになって・・・。
お酒も嗜むようになった・・・。
そう、僕は大人になった・・・。

楽しいこと、嫌なこと・・・。
様々なことがあった・・・。
そのとき、いつでもTVにはタテジマのユニホームが映っていた。

いつも。夏になる前に・・・僕らの夏は終わっていた。
でも、記録的な冷夏の今年。
18年ぶりに暑い、とても暑い夏が来た・・・。

そして、2003年9月15日。
蝉の声が鈴虫の声に変わる頃・・・。
星野仙一が夜空に舞った・・・。

親父と母親と・・・TVを見てた・・・。
あの、神宮の時と同じように・・・。
ひとつだけ、違うと言うなら・・・。
僕の目の前にも「ビール」という祝杯があったことだけ・・・。

18年という年月の長さが長かった・・・。
けれど、今思えば・・・。
その長い道のりが嬉しさを何倍にも何十倍にもしてくれた・・・。

タイガース優勝!おめでとう!
そして・・・。ありがとう!

と。いうことで。
僕は喜びをかみしめています。
阪神タイガースファンはこの18年。
この時を待っていた・・・。

というより、僕自身の本音を言えば・・・。

「ダメ虎」を愛しつづけてきた・・・。
「あぁ。今年もダメだ・・・」
そんな弱いタイガースを愛しているのかもしれない。
強いタイガースよりも・・・。
弱いタイガースが、今も好きなのかもしれない・・・。

でも、いざ優勝してみると。。。
やっぱり「勝つ」ことは、面白いものだなぁ・・・。
強いタイガースも。やっぱり好きなんだ・・・。
と、しみじみ思いました。

こうなったら、日本一!を目指して欲しい!
明日のスポーツ紙は買いあさります!     (敬称略)

第11回 2003年9月14日

今回は、僕の足・・・。について・・・。

僕はなんか、最近からだの調子が今一歩・・・。
なんか、気だるいなぁ・・・。とか。
腰が痛いなぁ・・・。とか感じてはおりました。

で、そんなこんなの日々を過ごしていましたら。。
昨日、朝起きたら右足の先っぽが痛い!(^^;
さすがに医者嫌い?の私でさえも・・・。
「こりゃまずい!歩けない!」と・・・。
それでも、昨日は無理してでも、仕事にいったんです・・・。

それがいけなかったのでしょうか?
昨夜、寝床についても「足が痛くて眠れない・・・」
「こりゃ、ひどいぞ・・・」 と・・・。
今日の朝。 決心して、整形外科へ行くことに・・・。

すると、診察室入って5秒!
「あ。こりゃ、君。痛風だよ!」と、つめたい一言(^^)

いくらなんでも、この20代後半で標準体重の僕が痛風とは。。。
いやぁ。ホント。痛いです(^^;

「酒の呑みすぎ?」とお医者さんに、逆に問われても〜(^^)
そんなに呑んでないのになぁ・・・。

まぁ。きちんとした結果は来週にでるんですが。。
プチショックです。(__:

僕個人は、あわない靴で歩きすぎた。と思っていたものですから・・・。
はぁ。なんとか、来週の検査結果が良い方向であって欲しいです・・・。

みなさんもお体には充分なご自愛を・・・。
でないと・・・。
大変です。それを身をもって知った今日の管理人でした。

第10回 2003年9月6日

今回は、野球について・・・。

僕が初めてプロ野球を見たのは、後楽園球場でした。
僕の父は「大の阪神タイガースファン」
当時、僕は幼稚園生。
その頃の写真を見ると、阪神の帽子をかぶる僕がうつっている。

多くのファンで埋め尽くされた試合。
阪神−巨人戦。
その時の勝ち負けは忘れてしまったけれど・・・。
強烈に覚えているものがある。
それはあのカクテル光線。スタンドからフィールドを照らすあかり。

7色のあかりに照らされたフィールドの選手が本当に格好良かった。
今、その後楽園球場は東京ドームに変わって15年も経った。

この前、久々に行った東京ドーム。
やっぱり、あの頃の思いはかえらない。
それは、僕が大人になったこと・・・。だけだろうか?

チケットの取りやすさもあって、
僕は神宮球場 or 横浜スタジアム にはよく行く。
せっかく取ったチケットが雨に流れることもあるけれど・・・。
星空の下・晴天の下で行われるプレーこそ、野球の原点。の気がする。

夜風にあたりながら・・・。
季節の香りを感じながら・・・。
観戦する野球。
こんなに面白いことがあることを知る。

タイガースが日本一になってから18年が過ぎた。
その頃には、日本初のドーム球場はなかった。
18年と言う年月の間に、僕は小学生から大人になった。

いま、僕はあのころ連れて行ってくれた父とビールで祝杯する。
野球と言う、おいしいつまみを観戦しながら・・・。

第9回 2003年8月28日

今回は、詩 について・・・。

僕が最初、自分でサイトを作りたい!と考えたのは
「何か、表現したものを公開してみたい」と思ったからでした・・・。

その時、「詩」を公開したい!と考えて、いくつか作ってたのですが・・・。
実はいまだに公開したことがありません。
それは「詩」には「文章」よりも、純粋な気持ちが入っているようで・・・。
何か、僕自身をさらけ出す。そんな感覚があったからです。

で・・・。
ここからが本題。

「詩」にも形態は色々ありますよね?
なかでも一番馴染み深いのが・・・歌詞!

僕は、音楽鑑賞が趣味で・・・。
クラシックでも。ジャズでも、もちろんハ−ドロックでも。
なんでも聞くのですが。
インストルメンタルの曲で無い限りは大概、歌詞がありますよね。

だから、僕はその曲のCDとか買ってまず何するか?
というと・・じつは。そう、歌詞カードをみます!
音楽プレーヤーにかける前に。
歌詞カードに目を通します。

で。。
そんな僕は、父や母が「カーペンターズ」のファンだったため。
幼い頃(といっても小学校くらいかなぁ・・・)から、良く耳にしていました。
その頃は、もちろん意味などわからなくって・・・。
ただただ、耳に入った「外国の言葉」を真似て口ずさんだものでした・・・。

それが、英語の授業は苦手な僕でも。(^^;
やがて、その意を知ることになり・・・。
僕は彼ら・彼女らの「歌詞」のキレイさに驚いたものです。
メロディのきれいさ。だけじゃないことは、僕にとってショックでした・・・。

その時初めて、歌詞本来の意味が大切なことに気づいたのかもしれません・・・。

日本人の曲にも・・・。
多くのいい歌があります・・・。
井上陽水氏の「少年時代」 中島みゆきさんの「時代」 など・・・。

「詩」ってかくのが簡単なようで。。むずかしい・・・。
それは、自分の気持ちを包み隠すことは出来ないから・・・。
包み隠せば、それは「詩」でなくなるから・・・。
そんな気がします。

皆さんもお気に入りの「歌詞」があったら・・・。
ぜひ、教えてください。

第8回 2003年8月14日

今日は、いきなりですが・・・。
卒業について・・・。

この時期にこんなネタはないでしょう・・・(^^;
他のサイトでは・・・。アハハ・・・。

管理人のSugarpotこと、私は高校が男子校だったのですが。。
まぁ。意外とそのときの卒業式が特に思い出深くて・・・。

私が卒業したのは約10年近くもになるのですが。。。
高校時代は本当に楽しかった・・・。

授業を抜け出して、食堂に行ったり・・・。
昼飯のときは屋上で寝っころがっていたり・・・。
毎日のように、帰りはみんなと遊んで・・・。

バスと電車で1時間以上もかかった通学でしたが、嫌なんてこともなくて。
勉強は嫌いでしたが・・・。
学校は大好きでしたね・・・。(^^)

卒業式の日。
私はいつもの様に、学校で一番最初に登校し。。。
教室に入りました・・・。
その黒板には「卒業おめでとう!」という担任の先生の字がありました。

私の高校は先生まで全員が「男」という学校・・・。(^^;
正直、先生も大変だっただろう・・・。と、その時。思ったものです。

今、大人になっても。。
その頃の友人と酒を飲み交わしたり・・・。
先生とも年賀状は続けています・・・。

私も来週から「夏休み」だから・・・。
先生に会いに行こうかなぁ・・・。と・・・。
思ってこんな時期ハズレのコラムになりましたとさ・・。

第7回 2003年8月9日

今日は、ホームページ構築のこと。と、夏休みの思い出!

まずはこのホームページ構築ですか・・・。
正直言って、少しずつ進んできて・・・。
やっと、本格公開が出来そうです。(^^;

さすがにCGIやJAVAなどを利用したりして、
きちんと動くか?チェックしたりしていると 、なかなか進まないもんですが・・・。
もうすぐ本格公開しますし、それとともにイベント!?も開催予定・・・。
 大丈夫か>自分 (^^;

さて、もうひとつの話題。夏休みの思い出・・・。

東京は夏がこない・・・のか?(^^;
もう、嵐(台風)がきてるし・・・。
いまも窓がガタガタいってます〜。(><)

今週末、祭りの予定だったところも多いだろうに・・・。
花火大会は勿論、地域のちいさなお祭りも中止かなぁ・・・。

僕なんかはバカなガキンチョだったから。
その当時から「夏」が大好き!

プール行ったり、 池へつりに行ったり・・・。川へ行ったり・・・。
泥んこまみれで・・・。走り回って・・・。坂を駆け上がって、そこから見下ろす街並み。
今もこの目によみがえる・・・。

花火して・・・。祭りに行って・・・。
8月の最後の週になると、妙に寂しくって・・・
最後の最後で夏休みの宿題を駆け込むようにやっつける・・・。
そんな日々だったなぁ・・・。と。。。(^^)

小学生らしき子を今日、駅で見たら、
夏期講習の本を片手に壁にもたれてた。。。

「今の子供たちには楽しいことが少なくなったのかもなぁ・・・」

第6回 2003年7月28日

今日は、世界水泳!
北島選手の頑張り!ですか・・・。
正直言って、あまり水泳って見ないです・・・。
オリンピックとか世界水泳ならTVで溢れんばかりに流れているので見ますが・・・。(^^;

ただ、さすがに北島選手に世界記録で金メダル2個はすごい!
ちょうど、ビールを呑みつつTVを見ていたので、
よっぱらいながらのほろ酔い観戦が「北島、すげ〜」と独り言を言わせていました。

東京は夏がこない・・・(^^;
夏が好きな私としてはガッカリ・・・。
早く梅雨明けしないと、ビールの美味い時期がすぎて・・・。
秋が来るよ〜 (>_<)

そのうち、友人とビアガーデンの予定!
なんとか、寒くないような天候に変わって欲しいなぁ・・・。

おでんも美味いけど・・・。
やっぱ、おでんは冬食べられるんだから・・・。ネ?
枝豆食べつつ・・・。生ビールでいっぱいやりたいな。。。

第5回 2003年7月20日

今日(昨夜)は、フェスティバルを観覧!
近所の広場にて、夏祭り?のような?カーニバルが開幕。
手品師有り、ピエロあり、演歌有り、ダンスあり・・・
何でもありのステージパフォーマンスに拍手! (^^)

あまり、こういったイベントには、意気込んでは行かないタイプですが・・・。
今日は出かけて、(←仕事・・・)帰りに通りがかったら、
イベントしているものだから、覗いてみました・・・。っていう動機。

それでも、ビールの美味い時期になってきて・・・。
ビール片手に・・・。
焼き鳥・・・。焼きそば・・・。お好み焼き(広島風)・・・。
なんだか、ほろ酔い気分で観るパフォーマンスはおもしろかった・・・。
 (いちゃもんばっかつけてたけど・・・。 )

というよりも・・・。
パフォーマンスみるのと・・・。
飲み食いするの・・・。どっちが主なのか?って聞かれたら・・・。
正直、飲み食いで・・・。申し訳ないですが・・・。
観てないわけでなく・・・。飲み食い、話しながらもステージは見てました・・・。 (^^)

小雨まじりでちょっと残念だったけど・・・。
充分たのしみました・・・。(^^)/
次は夏祭りかなぁ・・・。
昔の祭りは楽しかったなぁ・・・

第4回 2003年7月18日

今日は、全英オープン。
私はスポーツが大好き!
playするのも、見るのも好きでして・・・。
昨日も書きましたね・・・。(^^)

ゴルフっていうのは精神的なタフさが求められるスポーツといわれます。
タイガーウッズのplayに注目が高まるでしょう。
全英オープンはトーナメントで一番古い大会。
いわば聖地・・・。

その聖地はあまりにも凄い場所。
天候次第では大荒れの予感!
海からの風。難攻のコース・・・。

丸山選手ら。日本人選手の頑張りにも期待したいですね。

さて。その全英オープンを放送するTVのオフィシャルHPページはこちらから。
 (http://www.tv-asahi.co.jp/the-open/)

今日は、もうひとつ。大相撲。
私はスポーツが大好き!
playするのも、見るのも好きでして・・・。
暇があれば(主要な?)スポーツはよく観ています。(^^;

でも、相撲ってあまり見ないんですね・・・。いつもは・・・。
ところが最近はダイジェストを必ず見てます。

そうです。あの高見盛が横綱の朝青龍を破った一戦!
あのシーンが凄かった・・・。
勝った高見盛の表情・・・。笑ったなぁ〜(^^)

「へぇ?勝っちゃった?」みたいな顔。
あれは反則ですよ・・・。(^^)

しかも、どうやら・・・。立ち合いの前の塩まく時とか・・・。
気合入れの時もすごい表情・仕種だと判明・・・。
相手力士は立ち合いの時。
笑いをこらえている力士もいるようで・・・。
頷けます・・・。(^_^)

水戸泉以来の大注目!高見盛!
今後の動向にも注目せざるを得なくなりました・・・。

さて。その大相撲のオフィシャルHP。日本相撲協会のページはこちらから。
 (http://www.sumo.or.jp/index.html)
大相撲の歴史から、最近のおしらせまで・・・。充実したサイトですよ。

第3回 2003年7月16日

今回は「古本や」について・・・。書きます。
私は、休みの日や仕事帰りに良く古本やさんに行きます。
特に仕事帰りの場合は「神田神保町」の「古書街」へ赴きます。

このサイト(yomimono.net)にいらしてくれる人は、「本」が好きな人が多いとおもいます。
ですので・・・。 「古本や」に良く行かれる人も多くいるかな。と思います。

良くTVでもCMされる。ある古書店。
実は筆者もそこで・・・。学生時代に「アルバイト」したことがあるんです・・・(^^)
(もう。ずいぶん経って・・・。何年も前ですが・・・)

もともと。本が大好き!だったので。
勤めたのですが・・・やっぱり趣味のことをやったので楽しく仕事できましたね。

なぜ、本屋さんでなく・・・。古本やさんにしたか?というと・・・。
「古本屋には あたりがある!」からなのです。(^^)
いわゆる絶版ものや。昔に出版されて探していた掘り出し物がでることがある・・・。
これこそが「古書店の醍醐味」 (^_^)

また。昔ながらの「古書店」は減っていますが・・・。
先に書いた「神保町」にはまだ残っています。
こういった昔からの「古書店」は店主の趣きがそのまま「店作り」になります。

店主に認められた本のみが残り、店主に見切られたものは軒先から消える・・・。
そういった風に「趣き」が現れるのです。

もしも、興味が沸いたなら・・・。こちらのWEBを・・・。
(http://www.book-kanda.or.jp/index.htm)
新しい本(新刊)や雑誌は、本屋さんで買う!
絶版ものなどの探しているものはこまなく、あししげく古本屋さんへ!
そして、WEB・NETで「よみもの」読むなら、yomimono.netへ!どうぞ!(^^)/

2003年7月13日

さて、第2回となる本コラムですが・・・。
今日は・・・。いきなりですが・・・。
「ゲームと事件の関係」について書きたいと思います。

大きな少年事件が起こるたびに・・・。
少年は「ゲーム好き」で・・・。とか・・・。
「インターネット」をやっていたとか報道されますよね?
あれは何なのでしょう?
今、少年の大半が「ゲーム」「ネット」をしますよね?
ということはその事件を起こしたとされる少年が特殊でもなく、
逆にいえば、それだけならば。
ごく普通の「少年」ではないのでしょうか?

なのに・・・。
「ゲーム的な性格」によって「キレやすい子になる」とか
「ネット」ばかりやるから「歪んだ性格」になるとか・・・。
そういった報道がもてはやされますよね?
これについて。私自身は「そんなことない!」と言いたいです。

「ゲームやネットをすると犯罪を犯しやすい」というような風潮はどうでしょう?
大半の少年は「ゲームと現実の違い」も知っているし、
ゲーム自体の問題ではないのではないでしょうか?

私自身。ファミコン世代という時代に生まれたせいか。
今でもゲームをします・・・。だからというのもありますが・・・。
安易に「ゲームは悪」とする節は、逆に危険だろう?と考えます。

ちなみにファミコンは今年秋にて生産中止が決まりました。
時代を牽引してきた「ファミコン」
一つの時代の終わりが来たのは確かなのかもしれませんね・・・。


2003年7月1日

初めまして・・・。
この読み物.netが今日から開始しました。
このサイトは無料で「読み物」を読めるサイトです。
小説・マンガ・アニメ・・・。などなど。
ぜひ、楽しんでくださいね!
そして、今度は「読み物」を公開してみてください。

このコラムや当サイト管理人作品の小説へのご感想は、
専用掲示板 or 専用フォームメール にてお待ちいたしております。
必ず返信を致しますので、どうぞ、宜しくお願いいたします。
Copyright © since 2003 読み物.net & 砂糖計画 All rights reserved.
Produced by 読み物.net & 砂糖計画  since 1999
Directed by 『Sugar pot』
& はっかパイプ & 砂糖計画 since 1999
mail for us
mailto:menseki@yomimono.net